病院のご案内

コミュニケーション活動

患者さんからのご意見箱

患者さんからいただいたご意見と当院の対応をご紹介します。

2025年2月
3食の時はお茶が付きますが、それ以外の時間に何もありません。

ご不便をおかけして申し訳ございません。
食事の際にお茶の提供をさせていただいておりますが、それ以外につきましては、ご自身でお飲み物のご準備をお願いしております。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

テレビや冷蔵庫を使用するときテレビカードが必要だが、他院のように定額で使い放題にしてほしい。

ご意見ありがとうございます。
冷蔵庫やテレビの定額料金への変更は、検討させていただきます。

2025年1月
部屋の最低限のご案内をしていただけず迷うことがあった。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
職員には、患者さんに寄り添ったわかりやすい説明を心がけるよう指導いたしました。

マヨネーズ味が多かったので、あっさりしたほうがよかった。

ご意見ありがとうございます。
提供させていただく食事の種類によっては、マヨネーズの使用量が通常食よりも多くなってしまうことがございます。
今回 いただきましたご意見を給食会社と共有し、修正可能なところにつきましては対応を依頼しました。

CSセットに加入しましたが、フェイスタオルは1度の変更もなかった。パジャマも毎日ではなかった。

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
CSセット加入中の方には、毎日きれいなタオルをお渡ししております。
今回は、お渡しできておらず、大変申し訳ございませんでした。
パジャマにつきましては毎日お渡ししておりませんが、必要に応じて対応いたします。
交換等ご希望がございましたら職員にお声かけください。

2024年12月
入院の面会時間とか、土日祝の面会が出来ないは家族が全く会えず辛いです。面会の日時をもうすこしほしいです

ご意見ありがとうございます。病院内には病気や治療の影響で免疫が低下されている患者さんもいらっしゃいますので、現在はご家族の方に限り平日のみではありますが面会していただいております。今後の面会につきましては、感染状況を踏まえ検討してまいります。患者さんが安心して入院生活を送れるように職員一同サービス向上に努めてまいります。

入院案内に居たおばさん2人、人の悪口丸聞こえ。みっともない!! 場所考えなさい!!

このたびは、ご不快な思いをおかけしたこと、心よりお詫び申し上げます。
職員間の会話について改めて指導し、快適な環境作りに努めてまいります。
ご指摘ありがとうございました。

病棟のトイレの便座が冷たい

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
病院の設備につきましては、お気づきの点がございましたら対応いたしますので、病棟スタッフまでお声掛けください。

こまつ菜・にらなど歯のすき間に入って困った

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
噛みにくい・食べづらい等ある場合は、可能な限り食形態を調整させていただいております。食事で不都合がございましたらスタッフへご相談ください。

あついお茶が好きです

ご意見ありがとうございます。
提供前のお茶を検温しましたところ、58~65度でした。配膳車は65度保温のため現状より熱い状態での提供は困難となります。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

掛け布団が重いので患部への負担が大きかった

ご意見ありがとうございます。
布団につきましては、冬用と夏用2種類の布団の準備がございますので病棟スタッフにご相談ください。

売店前が面会希望者受付でもあり人が多い 面会希望者のながら歩きが多く何度も松葉杖の私にぶつかってきた。廻りを見ていない人が多い危険を感じた

このたびは、貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。また、売店前での混雑によりご不便やご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
コロナによる感染対策の一環として売店前にて面会希望者受付を行っておりますが、面会希望者受付を別の場所に移動させることも検討してまいります。また、「歩行者のマナーの不徹底」に関しましては、注意喚起の掲示物やスタッフによりマナーの遵守を促し、患者さんの安全な通行を確保していきます。

同室の方のイヤホン無しのテレビ視聴、夜中に電気がついたままでまぶしいということがありました

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
入院パンフレットに大部屋入院のルールを提示させていただいておりますが、一定数守られない患者さんがおみえになります。ルールを守られない方へは当院スタッフからお声掛けいたしますので、お気づきの際はお手数をおかけしますが病棟スタッフまでお声掛けください。

2024年11月
病院内はスマホの電波が届かないため、外へ出ないと携帯が使えず不便です

ご意見ありがとうございます。
携帯電話の電波につきましては、キャリアによって差があるため現状すぐに改善することは難しいです。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

正面玄関の手指消毒液が設置してある機械の足ふみ部分が壊れていたため職員に伝えたがまだ直っていません

【医事課】
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
職員間の情報共有不足ではありますが、院内を定期的に見回りするなど、不備がないかの確認をし、今後はこのような事態が生じないよう努めていきます。

【施設管理課】
ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
ご意見をいただき、すぐに機器交換の対応をさせていただきました。
ご指摘ありがとうございました。

ベッドの幅がせまく寝心地が悪い

ご意見ありがとうございます。
ベッドにつきましては、病院施設基準に則ったベッドを使用しているため、変更は難しいです。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

掃除が雑

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
清掃について、お気づきの点がございましたら対応させていただきますので、病棟スタッフにお声掛けください。

メニューがわからない。味付けが何とも言えない、米まずい。食事はもっと熱い方が良い

ご意見ありがとうございます。
献立につきましてはアンケート実施当時は献立を食札裏に表示しておりました。12月以降はシステムの都合上、食札への印刷が難しくなり、デイルームに掲示をいたしております。ご不明の場合はスタッフまでお尋ねください。
米につきましては、品質の見直しを実施し、検食での確認を行っております。
食事の提供温度つきましては、検食での確認を実施してまいります。

1番、ショックを受けたのは、病室で大便をさせた事だ。三度の食事もそこで頂くのです。不自由な方でも、何らかの方法で、場所は変えてほしいです。

ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありません。
トイレの介助につきましては、患者さんの状態や安静度に応じた排泄方法で対応させていただいております。
食事時の排泄につきましては、あらかじめ大便の申し出があれば中央のトイレをご案内いたしますが、小便の場合はそのままご案内しています。消臭剤も活用して対応しておりますが不快な匂いが残ってしまい申し訳ありませんでした。
瞬間性のある消臭剤の購入を提案してまいります。

2024年10月
泌尿器の待ち時間が長すぎる。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
緊急な処置や検査が入ると診察時間が長くなることがございます。
予約時間等の調整をして対策させていただいておりますが、待ち時間が発生してしまうことがありますこと、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

患者のご意見箱入れを設置してほしい。

患者さんご意見箱は、院内各フロアに設置させていただいております。
ご不明点等ありましたら職員にお声かけください。

病室番号の表示が目線より上でわかりにくい。

ご意見ありがとうございます。
検討させていただきます。

看護師の言葉遣いが悪い。

ご指摘ありがとうございます。
当該病棟と情報共有をさせていただき指導をいたしました。

9日間入院していたが、1回もシーツ交換されなかった。

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
当該部署と情報共有をさせていただき、今後このようなことがないように指導をいたしました。

個室料金の説明がなかった。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
当該部署と情報共有をさせていただき指導をいたしました。

ATMを設置してほしい。

ご不便をおかけして申し訳ございません。
担当部署に確認をいたしましたところ、管理的な問題から設置は難しいとのことです。

眼科入院の際、他の病院で出されている眼科以外の持参薬を処方してもらえなかった。 処方箋持参も無理ですか。

貴重なご意見ありがとうございます。
事前の説明が足らずにご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
処方に関しましては、主治医の判断となります。
入院となった眼科における治療薬につきましては、処方対応をさせていただきますが、眼科以外のお薬に関しましては、処方箋をご持参いただいても処方の対応はできかねますことをご理解のほどよろしくお願いいたします。

シャワーのお湯の出が少なく寒かった。

ご不便をおかけして申し訳ございません。
スタッフにお声がけいただければ対応させていただきます。
また何かお気づきの点がございましたら、職員にお声かけください。

2024年9月
手術の説明の際、医師は無表情で淡々と説明をし、とても冷たく感じました。また、質問に対して適確なアドバイスがもらえませんでした。

ご意見ありがとうございます。
部署の責任者に報告し、事実確認のうえ指導をさせていただきました。

診察時、医師の言動がとても不快だった。

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
部署の責任者に報告し、事実確認のうえ指導をさせていただきました。

外来受付で並んで順番待ちをしていたが、他の患者さんに順番をぬかされた。

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
その都度職員からお声かけをさせていただいておりますが、職員が気付いていない場合は対応いたしますのでお声かけください。

口調の強い看護師がいる。

ご指摘ありがとうございます。
接遇面について再度指導をさせていただきました。

会計の順番待ち中に1か所会計窓口が閉じたため、移動をすると会計の人に順番を守るよう注意された。

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
当該職員には事実確認のうえ、個別に指導をさせていただきました。

売店の品ぞろえが少ない。

ご意見ありがとうございます。
売店の業者と交渉させていただいておりますが、現状難しいとのことです。

入院時、部屋に髪の毛が落ちていた。

ご指摘ありがとうございます。
お気づきの際は、職員にお声かけいただければ再清掃させていただきます。

放射線で画像撮影の際に動作の指示がなかった。

ご意見ありがとうございます。
ご指摘の点を部署内で共有し、わかりやすい説明を心がけるように周知いたしました。

リハビリの担当は、できれば1年目以外の経験のある方にしてほしい。

ご意見ありがとうございます。
1年目のリハビリ技士には指導者がつきリハビリをさせていただいております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

転院の際に医師から言われたひと言がショックだった。

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
患者さんやご家族の状況から判断し、現状をお伝えした方がいいと考えお話しさせていただきました。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

面会に制限がある中、職員が時間に関係なく何回も面会に来ていた。

ご指摘ありがとうございます
事実確認のうえ、当該職員には個別に指導をさせていただきました。

術後に食事が飲み込みにくいことを伝えたが、常食のままだった。

ご意見ありがとうございます。
手術後のため、様子をみさせていただいておりました。
食事はご本人のご希望に合わせて対応させていただいております。
ご希望がございましたら、職員にお声掛けください。

2024年8月
こわいスタッフがいました。

今回ご意見をいただきました職員につきましては、事実確認のうえ、個別に指導をいたしました。

眼科で白内障の手術をしたが、手術説明時にレンズの説明がなく思っていた見え方とは違っていた。

今回いただきましたご意見は、病院内で情報共有をさせていただきました。また、当該部署の責任者へ報告をいたしました。

大部屋の空調が窓側のベッドにしかないため、廊下側の人は風もこないので暑いと感じました。

病室の温度調節は、スタッフにお声掛けいただくと調節させていただきます。
また何かお気づきの点がございましたら、スタッフにお声かけください。

事前に、「入院のご案内」をいただけませんでした。入院当日に誓約書の提出を求められて、困ってしまいました。

確認いたしましたところ、スタッフ間の伝達不足で案内がされていなかったことがわかりました。大変申し訳ございませんでした。

2024年7月
先日大腸カメラの検査を受けた。事前に費用の説明があると親切だと思った。

ご意見ありがとうございます。
検査説明時に費用について気になる方は、医事課で確認していただくよう説明をさせていただいております。費用等ご不明点がございましたら、お声掛けください。

車イス利用者にとってスロープが利用しづらい。

ご不便をおかけしまして申し訳ございません。
北館正面入口にリフトが設置してありますので、スロープがご不便な方はリフトをご利用ください。

お手伝いの人を頼みづらい。

ご意見ありがとうございます。
北館正面入り口に設置してあるリフトにCallボタンがありますので、お困りの際はボタンを押してお知らせください。また、お手伝いが必要な方は可能な範囲で対応させていただきます。

ディールームで食事前患者の髪をとかすのは、やめて!!

不快にさせてしまい申し訳ございません。 
ディルームで整髪等させていただくことがございますが、食事の前には必ず机の上を拭くなど環境整備を実施させていただいております。

週末退院で書類の受付けをしてもらえないこと、とても不便に感じました。

ご不便をおかけしまして申し訳ございません。
休日は医事課職員が不在のため、退院時に直接対応をさせていただくことができません。
そのため休日退院の方は、後日、外来受診時に入院費の清算と書類の手続きをお願いしております。
退院後に当院受診予定がなく来院が難しい場合は、事前に医事課へ相談をしていただくことで入院費の振り込みや書類の郵送対応をさせていただきます。

ごはんのお茶わんが熱くてもてなかったです。

ご意見ありがとうございます。
お茶碗は、陶器から熱くなりにくい素材のものに順次変更する予定となっております。

2024年6月
売店のカゴが、床にじか置きなのが気になる。不衛生と思う

ご指摘ありがとうございます。
本件につきましては、売店業者へ改善指導いたしました。

転院の時、次の所への時間の指定はしないでほしい。せかされるようでイヤです。結局退院の時間かかり、またされている

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
退院日に転医先施設とのお約束の時間が決められており、患者さんには余裕をもって到着できるよう、お時間をご案内しております。
また、退院に要する時間につきましては、お待たせしないよう指導してまいります。

目薬の取り扱いが少なく困っています。治療に利用したいものを取り扱って下さい。グラアルファ、デタントール、レスキュラーお願いします

当院において取り扱う薬は、医師と協議し決定しております。
グラアルファ、デタント-ル、レスキュラについても同効薬でいくつか取り扱っており、現状、取り扱い品目の追加は予定しておりません。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

おふろに時計があった方がいいと思います15分の制限がある場合に、把握しやすいと思います

ご意見ありがとうございます。
浴室の時計につきましては、状況確認後、全病棟に防水仕様の時計を設置する方向で検討してまいります。

廊下側のドアが閉めてなかった時は、外部の音や声が良く聞こえて少し不快な感じがしました。夜中は自分で閉めてもよかった?

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
病室の扉につきましては安全管理(確認)上、扉は開放しております。
また、騒音等がある場合、病棟スタッフが配慮し状況に応じた対応ができるよう統一してまいります。

くつをひきずる音、わらいごえ、しゃべりごえがうるさすぎる

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
今回の事案につきましては、職員の可能性も考え、病棟内で情報共有し配慮してまいります。

トイレの使用方法について男4人室の為にトイレ小用の折にこぼしが多く周囲への飛散が有って汚いです。入院中はせめて座使用にして清潔に使うように患者さんに指導お願いをしてきれいなトイレにしたらと感じます

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
すべての入院患者さんに対し、トイレの座使用をお願いすることは困難だと思われます。
トイレの汚れにつきましては、清掃業者が対応しておりますが何かお気づきの点がございましたら、職員にお声かけください。

入院案内のパンフレットにある院内施設の案内に全フロアが描かれてなく各フロアの何科がわからなくて困ってしまった。1階3階6階8階しかなくよくわからない。北館の案内もみたかった

ご指摘ありがとうございます。
現在、お渡ししているパンフレットは設備紹介がメインとなっております。
わかりづらいという意見から、関連部署で検討してまいります。

2024年5月
11時予約なのに毎回2時間以上かかってしまう、最初から12時とか12時30分とかにして待ち時間を減らしてほしい

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
待ち時間を軽減できるよう各部門と協力・調整を行い少しでも皆様への負担軽減に努めてまいります。

女子トイレで職員が歯みがきをしていることが気になります。他の場所で歯みがきしていただけませんか。良い印象もちません

不快にさせてしまい申し訳ございません。
今回の件は職員間で情報共有し、対象部署に対して指導いたしました。

入院中、甚平タイプ(病衣)を利用したが、ポケットがあれば「マスク」をあちこちに置かなくてすむのに

ご指摘ありがとうございます。
病衣につきましてはポケットの中身の取り忘れや、検査時にポケットに物が入ってると検査に支障が出る可能性があるため、病衣はポケットなしのものを採用しております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

医師や看護師さんの説明を受ける機会があるのですが、大部屋で同室の方々にまる聞こえになっていると思いました。 プライバシーの配慮のため診察室等で説明を受ける機会を設けて欲しかったです

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。 
今回の件は病棟全体で情報共有し、プライバシーに配慮して対応してまいります。

大部屋なのに、昼夜問わずに携帯電話で通話をしている老人の方がいました 看護師さんに注意をしていただいてもくり返して行っていたので病室に「携帯電話使用禁止」の貼り紙があればよいなと思いました

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
携帯電話使用エリア以外について、携帯電話使用を見かけた場合、病棟職員より注意喚起を継続してまいります。
また何かございましたら、職員にお声かけください。

エレベーター使用に(上下ボタンに)カバーする等、移動制限をされていたが、実際には使用可等ルール的なものが分からない事が多くあった

説明が不足しており、大変ご迷惑をおかけしました。
万が一に備え、認知症の方がエレベ-タ-に乗り込まないよう上下ボタンにカバ-をつけて対策しております。
また何かお気づきの点がございましたら、職員にお声かけください。

入院のご案内に載っている南館1階に自販機コーナーがなかった

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
パンフレットの内容が一部更新されていないことが判明し、現状に合わせた内容に修正いたしました。

8階コインランドリーの洗たく洗剤の自販機をテレビカードもつかえるようにして欲しい

ご意見ありがとうございます。
8階コインランドリーでは、洗濯機・乾燥機がテレビカ-ド対応となっておりますが、洗濯洗剤については、現状、硬貨のみでの対応となりますので、ご理解の程お願いいたします。

"ストローがまずい" 「ストローを紙」という発想を取り入れた事はいいが、ストローがすぐに水に溶け、ジュースの味を悪くしている

ご指摘ありがとうございます。
今回の紙ストロ-については、付属品となっておりますので、ストロ-単品での交換は困難となっております。
また、本件につきましては、業者への報告をいたしました。

2024年4月
取り扱いのない目薬が多く、処方してもらいたいのに、処方してもらうことができない。取り扱いしてほしい目薬:レスキュラー、デタントール

当院において取り扱う薬は、医師と協議し決定しております。レスキュラやデタント-ルについても同効薬でいくつか取り扱っており、現状、取り扱い品目の追加は予定しておりません。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

入院の説明まで待たされる時間が長い

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。入院案内につきましては、時間帯や混雑状況に応じ、説明する場所を最大3ヵ所まで増やし、できる限りお待たせしないよう対応してまいります。
また何かお気づきの点がございましたら、職員にお声かけください。

ベッドの真上の3つの金属の上にほこりがつもっていた

ご指摘ありがとうございます。現状確認のうえ、清掃業者へ指導し対応してまいります。
また何かお気づきの点がございましたら、職員にお声かけください。

売店の開店、閉店が遅い、早い

ご意見ありがとうございます。営業時間の変更に関しましては、売店の業者と交渉させていただいておりますが、現状難しいとのことです。

青葉ゆですぎで色がきたない。

ご意見ありがとうございます。食材によっては完全調理されたものを再加熱しているため、変色してしまった可能性が考えられます。
今後は加熱時間や食材の温度管理等、配慮して提供できるよう努めてまいります。                

確認はしなかったが、上下別々の手術着をきている方を診察の時みかけた。上下つづきの診察着でひざから下がはだけて着心地が悪かった

ご指摘ありがとうございます。長病衣(上下つづきのもの)につきましては手術時にご着用いただいているもので、本件につきましては、当日、朝早くから手術であったため、その着衣のまま、 診察を受けられたものと思われます。
基本的には、手術以外では上下別の病衣で統一させていただいておりますが何かございましたら職員にお声かけください。                             

患者さんからのご意見をはいけんしていますが、すべて却下されている。意見をかいても意味がないと思う。

ご意見ありがとうございます。患者さんからのご意見につきましては、すべての項目に目をとおし全部門において情報共有させていただいております。
また、サ-ビス向上委員会(定期開催)にて報告、検討させていただいております。
当院では患者サ-ビスの向上を目指し病院全体で取り組んでまいります。

2024年3月
患者さんがトイレに入ったりしているのに, 患者さんをゆうせんしない。途中で仕事をとめてから、患者さんをゆうせんすべきだと思います

不快にさせてしまい申し訳ございません。本件につきましては清掃業者へ周知及び指導をいたしました。
また何かお気づきの点がございましたら、職員にお声かけください。

何のための予約?どこも待たせすぎ

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。総合受付では、混雑状況に応じて職員の人数を増員して対応しております。
また、各診療科につきましても待ち時間を軽減できるよう各部門と協力・調整を行い、少しでも皆様への負担軽減に努めてまいります。           

高脂血症の薬の為それなりのうす味で、ご飯が減らず、食事が苦痛でした

ご意見ありがとうございます。既往症を考慮した減塩食となっており、うす味での提供となっております。
食事療法として治療上必要となっておりますので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

新聞ぐらいは置いてほしい

ご意見ありがとうございます。新聞の設置につきましては感染防止の観点から、現状、困難となっておりますので、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

就寝の際、25℃設定では暑すぎるのでリモコンでのエアコン操作を試みたが、不良なのか?

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。エアコンの設定につきましては、迅速な対応に努めてまいりますので、何かございましたら職員にお声かけいただくようお願いいたします。

自販機が7階にあればと思いました

ご不便をおかけしまして申し訳ございません。自販機の設置業者へ交渉をさせていただきましたが、増設は難しいとの回答でした。
自販機のご利用につきましては
・外来棟(北館)は1階 北通用口と南西通用口の2ヶ所
・入院棟(南館)は1階と8階に設置してありますのでご利用ください

WiFiパスワード不明、冊子がなかった

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。                                    
本件につきましては、冊子の入れ替えのタイミングで病室に置いてなかった可能性があり、申し訳ございませんでした。
各病室にはWi-Fiパスワードが記された冊子を常備しておりますので、何かお気づきの点がございましたら、職員にお声かけください。

3日目の方は、とても看護師とは思えないふるまいでした。点滴を外すまでナースコールから約20分も待たされ、2度目のコールでやっと来たと思ったら、消毒綿をテーブルに直置きし、それを患部の止血に使われてしまった。また、点滴を外した後、ベッドと床に血をまきちらす。どーかしている!!

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。今回対応いたしました職員につきましては、事実確認のうえ、個別に指導をいたしました。

返事を忘れたのか何を言っても何も返答ナシ

不快にさせてしまい申し訳ございません。本件につきましては、事実確認のため調査いたしましたが特定が困難でした。
今後に向けて職員への周知及び指導を行いました。

朝入れた点滴液なくなりましたが、誰も見に来て貰えなかった

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。本件につきましては、職員に情報共有し、点滴管理及び再発防止についての指導をいたしました。

ページトップへ戻る